日本の原風景が今、甦る
ここはかつて日本一美しい茅葺きの集落 でした。霊峰富士と神秘の森青木ヶ原樹 海を望む西湖の地に今、21世紀の茅葺 きの里が"いやしの里"として甦りました。
◆お知らせ◆
12月〜2月は冬時間になります。
営業時間:9:30〜16:30
(最終入場16:00)
◆火の見屋 着付体験について◆
料金:お一人様1,000円
最終受付時間:15:30
※混雑状況により最終受付時間より
早く受付を終了する場合がございます。
また、ご予約は承っておりません。
ご了承ください。
◆About Rental Kimono◆
Fee: 1Person 1,000JPY
Last entry: 3:30PM
※The reception hours will be advanced
depending in the waiting number.
We also don't accept reservations.
Thank you for your understanding.
"西湖いやしの里根場"日記
≪2016.05.05更新≫ |
|
西湖いやしの里根場
「いやしの里日記」や
「建設日記」で、
里の様子を紹介します。
|
いやしの里日記はこちらへ |
交通情報 |
 |
1年を通じて河口湖や
西湖では、マラソンや
自転車の大会が
行われます。
湖畔の周回道路では
交通規制がありますので
ご理解・ご協力を
お願い致します。
|
スポーツ大会の詳細はこちら |
Copyright Town of Fujikawaguchiko,All Rights Reserved.
|